| 日時 | 2016年09月14日(水)15:00~19:00 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会場 | クオリティソフト(株) 本社 6F | |||||||||
| 住所 | 東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル >地図 TEL:03-5275-6124  | 
						|||||||||
| 会費 | 無料 | |||||||||
| 定員 | 24名 | |||||||||
| 参加資格 | 企業のシステムご担当者様 及び ご関係者様 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。 ※応募者多数の場合は、システム管理者様を優先とさせていただきます。  | 
						|||||||||
| テーマ | 1人情シスの葛藤と周囲を巻き込む戦略 | |||||||||
| 講師 | 
							松本 郷 氏  | 
						|||||||||
| 内容 | 
								
  | 
						
						私自身、情シスとしてのキャリアは浅く、まだまだ勉強すべき部分が多いと感じておりますので、グループディスカッションを通して、参加者の皆様から貴重なアドバイスをいただくことができ、大変感謝しております。
						正直申しまして、課題は山積しておりますが、できるところから一つずつクリアして、業務の効率化に繋げていきたいと考えております。
						ところで、勉強会の中で私から「有給休暇は取得できていますか?」と質問させていただきましたが、実は10月初旬に急病で倒れ、2日間会社を休みました。
						やはり休めるときは休むべきだと実感した次第です。
						
![]()  | 
                                
                                 キヤノンITソリューションズ株式会社  | 
                          
						昨年好評だったグループディスカッションを今年も行いました。
						
						今回は、「1人情シス」としてのみでなく、総務の業務もこなされて、多忙を極める松本さんにお話いただきました。その後、松本さんが抱えている課題を中心に、グループ単位で課題の共有や今後の取り組み方について議論をしていただきました。似たような悩みを抱えて共感されている方もいましたし、いろいろなアドバイスを出されている方もいました。
						少人数での議論は、いつも以上に密に議論をすることができて、多くの方が参考となる情報を持ち帰られたと思います。また、各グループでまとめていただいた情報は、参加メンバーのみでなく講師の松本さんにも参考にしていただけたものと思います。
						
						今回、大変多くの方に参加いただくことができました。今回の特徴としては新しくこの会に参加された方がいつもに増して多くいらしたことです。新しく参加された方の多くが第三部まで残っていただき、懇親を深めることができました。人脈の輪を広げていくことができたと思います。
						残念ながら参加できなった方、次回以降のご参加を待ちしております。
						
						今回のクライアント管理勉強会も、松本様にお話を頂きました。
						1人情シスの悩みや葛藤を赤裸々に発表いただき、松本様から出された課題と質問に関してグループディスカッション形式で活発な意見交換をしていただきました。
						ただ、多くの意見が出されたために時間が押してしまい十分グループの意見をまとめる為の時間が少し不足していたように思いました。
						
〒102-0083
			東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル(クオリティソフト株式会社内)
			TEL:03-5275-6121 E-mail:bunkakai@pcnw.gr.jp
© PC・ネットワークの管理・活用を考える会