第四回クライアント管理勉強会 【WEB】

日時 2021年03月11日(木)16:00~18:00
会場 WEBセミナー形式での実施(Zoomミーティングを利用予定)
テーマ 心を燃やせ!IT推進の熱意を伝播させるには?
緊急企画「御社にそのシステムは不要です。中小企業のための〝失敗しない〟IT戦略」の著者に聞く
講師

株式会社ジョイゾー 代表取締役社長
四宮 靖隆(しのみや・やすたか) 氏

東海大学文学部卒業後、文系出身でメールもろくに使えない状態で、システム開発会社に入社し、情報システム部門に配属。
その後、2010年にkintone専業SIerとなる株式会社ジョイゾーを設立。
定額制対面開発サービス「システム39」を中心に700社以上の業務改善を支援。

内容
第一部

講演(16:00~17:00)
「御社にそのシステムは不要です。IT化、業務改善を失敗させないためには。」
コロナ禍において自社のビジネスモデルの変革が求められています。人との接触機会を減らさざるを得ない状況で事業を継続させるためにはITの活用は必須要件となります。
IT化を進めるために経営者、現場担当者、情報システム部門に求められるマインドや取り組み方について事例を交えながら紹介いたします。

第二部

ディスカッション(17:10~18:00)
IT推進を成功させるには、担当者が熱意を保ちつつ周りをうまく巻き込んでいくことが重要です。第二部では皆様のお悩みや成功パターンの共有・共感を通じ、参加者皆で熱意向上を目指します。

第三部

座談会(18:10~19:00)
第一部、第二部で「聞き足りない」「語り足りない」という方向けに、交流の場をご提供します。

講師感想

株式会社ジョイゾー 代表取締役社長
四宮 靖隆(しのみや・やすたか) 氏

今回は拙著をテーマにお話をさせていただきありがとうございました。
セッション中にチャットでも活発なやり取りがされているのを見て、DXや業務改善は情報システム部門としても大きなテーマであり、また、様々な悩みを持たれているんだなというのを実感しました。
セッションやディスカッションを通して、すこしでも自社の業務改善を進める上でのお役に立てたら大変うれしく思います。この度はありがとうございました。

座長報告

下原さん

キヤノンITソリューションズ株式会社
管理本部 情報システム部 ITインフラ課 課長 下原 隆徳

今回もWEBセミナー形式での開催となりました。

長く続くコロナ禍で情報システム部門の皆様の苦労は尽きない状況かと思います。ですが、ここでもうひと踏ん張りさらなる熱意を持って業務改革やIT導入にあたっていただけるような思いを込めて運営営委員の皆さんと今回の会を企画させていただきました。その思いの籠ったタイトルに出来ていると思います。

講師には株式会社ジョイゾー 四宮社長をお招きして、経営の立場、情シスや業務担当部門(ユーザ部門)の立場、はたまた、ITベンダーとしての立場など様々な視点から、いかに皆に熱意を持って対応してもらえるようにするかについてお話いただきました。

特に、最終目的は業務改革、IT導入はその手段という認識をいかに持ち続けるかや周囲に方にも持っていただくかと言った議論や、また、本当はIT導入後の保守運用フェースこそが大事であると言った議論が、チャットを通じて講師のみでなく他の参加者の皆さんとも活発に意見交換がされて、非常に盛り上がる会に出来たと思います。
参加者の皆さんの心も少しでも燃える事ができていたなら幸いです。

今回も非常に多くの方に第三部までお付き合いいただくことができました。
次回以降も是非ご参加お待ちしております。


株式会社URリンケージ 西日本支社
業務推進本部 総務部 次長
嶋口 真

コロナは収まる様子もなく、今回も前回に引き続き東西合同での開催でした。

今回のテーマは、皆さんが現在進行形で対峙されているであろう、「業務改善」です。
取り組みを失敗させないテクニックを「中小企業のための”失敗しない”IT戦略」の著者である四宮様からご講演をいただきました。

登壇者の「ライブ中継」と聴講者の「チャット」が同時進行するスタイルは、前回の勉強会に引き続き盛り上がったと思います。チャット内で皆さんが活発に意見を出したり、時にはライブ中継の話題で会話したり、リアルのセミナーでやったら五月蠅くて大迷惑ですがWEBなら一体感が出ますね。

東西合同ということでメイン進行は東の座長にお任せできたので、本来なら西らしく「ボケ」ようと思っていたのですが、実際はボケきれなかったのが残念です。

IT化は「目的」ではなく「手段」です。システムを入れても使わなくなったら意味がありません。
当たり前のことですが、ベンダーと現場を情シスがつなぐのは重要です。
でも、今回のタイトルにもありますが「心を燃やせ」る熱意あるキーマンが最重要だと思います。

次回も熱い方(暑苦しくない方)のご参加をお待ちしております。

担当者報告

今回、数百社を超える中小企業向けのシステム構築事例をもとにIT推進のノウハウとして業務改善の進め方を構成する社内調整から導入後の運用に関するまでのポイントを教えて頂きました。

特にツール導入によるIT化は、目的ではなくて手段だということをしっかり理解し、何の為のツール導入かを経営層含め考える事が重要であることが、再認識できたと思います。

業務改善にはクラウドサービスが最適だという状況も今の時代にもマッチする話でしたし、IT推進に関わる参加者の方には、様々なヒントが得られたのではないかと思います。

参加者の声

  • 最初Kintoneの話で終始するのかと思いましたが、後半の内容がすごく納得するものでした。
  • kintone導入前に伺いたかったと感じました。
  • みなさん同じような課題感があって同じように悩んでいるのが分かりました。

※講演資料については、今回は非公開となります(上記資料はアンケート結果のみ)
 講師著書についてはこちら

© PC・ネットワークの管理・活用を考える会